大腸カメラ検査

大腸カメラ(内視鏡検査)

大腸カメラ検査とは

大腸カメラ検査とは、肛門から挿入した細いカメラで大腸の内部を実際の映像として観察する検査で、大腸がを早期発見することが出来ます。
大腸がんは自覚症状がほとんどないため、症状に気付いたときにはかなり進行している場合も多く見られます。少しの違和感や気になる症状があれば、早めに検査を受けることをおすすめしています。

大腸カメラでわかる疾患

大腸カメラ検査の流れ

大腸内視鏡検査は腸内をスコープで直接観察する検査ですので、下剤により腸の中をきれいにしておく必要があります。事前の診察で、検査前の食事、前処置の方法などをご説明いたします。

大腸カメラ検査では、検査前診察を行っています

事前に診察受で現在の症状やこれまでの病歴などを伺います。
検査が決まったら、患者様のご都合を聞きながら検査日程を決定し、ご予約をお取りします。
検査について詳しい説明を行います、服用中のお薬がある方は、お薬手帳などお薬の内容がわかるものをお持ちください。

① 検査前日の食事の注意事項

前日の食事には、大腸検査用の「食事セット」を食べて頂きます。 夜9時以降は食事をしないでください。検査までは水やお茶、スポーツドリンクを飲んでいただき、他の物を飲まないようにお願いします。

② 検査前の準備

朝食は摂らずに、ご自宅またはクリニックで腸をきれいにする下剤(腸管洗浄液)を飲んでいただきます。
下剤服用後は複数回トイレに行き、液体のような便になるまで繰り返します。
大腸が綺麗になったら検査着に着替え、鎮痛剤の注射を行います。

③ 検査

腸の緊張をやわらげる薬を注入し、鎮静剤を希望された方は鎮静剤を投与後に検査を開始します。
内視鏡を挿入し観察し、必要に応じポリープ切除、生検(組織採取)や色素散布などを行います。検査所要時間は10分〜15分程度で終了します。

④ 検査終了後

検査が終りましたらリカバリールームで、安静にして頂きます。
鎮静剤などを使用した時は、30分ほどお休みしていただきます。お休みいただいた後、検査後の注意事項の説明と検査結果の説明があります。

⑤ 検査結果の説明

大腸カメラの画像をご確認いただきながら検査結果の説明を行います。
病理検査を行った場合、結果が分かるまで2週間ほどかかります、それ以降に外来にて結果をお伝えします。
検査後の飲食は、1時間後から可能になりますが、当日は消化の良いものを摂り、飲酒や運動は控えてください。
なお、検査後の車や自転車の運転は出来なくなりますので、公共交通機関をご利用ください。

Copyright © さいたまみずはたクリニック Co.,Ltd. All Right Reserved.